気になる多肉植物

_____ 多肉植物の成長記録・4年目 _____

寄せ植え

今日の多肉事… 棒多肉からこんなに出来ました!

ほぼ朧月と秋麗、あと月下美人と他ちょっとが入ってしまった鉢です。 これらを一つにまとめようと思ったのですが手前の四角い鉢をまとめるだけにしました。 これとこれです。 今年こそは、このたくさんの秋麗&朧月をモリモリにしたいな。 もうひとつの鉢は何…

今日の多肉事… 寄せ植えは難しい

今回はこのなんとも言えない3個の鉢の植え替えをしました。 まとめて植えて鉢をひとつ減らすことができました。 いろんなのを集めた寄せ植えって難しいですね。 時間が経つにつれてどんどん崩れていくから。 (私の場合…) 今年はちゃんと水をあげよう! 丈…

今日の多肉事… 寒さに耐えた100均多肉

冬の間ベランダで管理していた100均多肉。 傷んだり消えてしまったのもありますが、ほとんど寒さに耐えたてくれました。 -------------------------------------------------------------------------------------------------- 2024月10月26日 2025年3月25…

今日の多肉事… 徒長多肉が勢ぞろい

夏の間ほぼ日陰に置いていたので徒長だらけです そして夏の間にたくさん傷んで消えました 今日はこの鉢を仕立て直しました 鉢を減らしたいのに増やしてしまった・・・ 大きめの月下美人と秋麗をメインにカット して挿しました 今のうちになるべく根を出して…

今日の多肉事… 早くやらなきゃ

春に100均多肉を集めて植えたプランター ダメになった多肉が多くスカスカです こんなにダメにしてしまうとは思ってなかったので悲しいですが、 生き残ってくれた多肉たちはこれからも元気に成長してほしいな これらは一度すべて抜いてから植えなおしました …

小さな多肉事… 100均多肉で楽しむ寄せ植え

鉢減らしのために寄せ植えしようと思っても、まとめたことによりダメにしてしまうのではないかという気持ちからどう寄せ植えしたらいいか悩んだ結果… 100均多肉ならもしダメにしても、また同じ多肉を買うことができるかなと思いダイソーやキャンドゥなどの10…

小さな多肉事… ちまちま植え替え

晴れた休日、朝から多肉事をしてたらあっという間に夕方に… 今日は部屋の中でチマチマと寄せ植えをしていました。 まずはこちらの寄せ植えから、 冬の間ベランダーで管理していた鉢です。 月花美人(左上)秋麗(右上)は冬でも元気、それ以外でも寒さに強い…

【気になる多肉植物】センペルビウム・ギルバ・ブルーサプライズ・シルバースター

やっと近くのダイソーに元気な多肉植物が並ぶようになりました。 そして、久しぶりのダイソー多肉が嬉しくてまとめて買ってしまいました。 では、紹介します! センペルビウム 入荷したばかりのようですが既にこんなにも徒長していました。 これから少しずつ…

小さな多肉事... 室内管理になりました

昨日の朝、カーテンを開けると雪景色になっていました。 思っていたより積もっていてビックリ! でも、多肉植物は雪が降る前に室内に移動していたので安心安心。 どんどん増えていった多肉に迷っていましたが新しいスチールラックを購入し、とりあえず室内管…

【気になる多肉植物】 寄せ植え

暑くても何かを期待して寄り道してしまう… たまに行くホームセンターに入荷したての多肉たちがズラーッと並んでたので値引き多肉もたくさんあるかもといつものコーナーに行くとポツンポツンと寂しく寄せ植え鉢が置かれているだけでした。 ちょっとガッカリし…

【気になる多肉植物】 ちょっと不安な銀箋

だいぶ前からこんな感じの銀箋… 茶色くなったとこはダメですね… 調べてみたら「さび病」のようです。 紫っぽいのは大丈夫のようですがどうかな? 半分くらいがダメになったのかと思いましたが頑張ってるのがほとんどです。 それと、 寄せ植えで育てていたこ…

【気になる多肉植物】 ヌダ・ゴースティ・寄せ植え

今日は、小雨が降ったり止んだりの天気でしたが久しぶりに虹を見ました。 虹を見るとなんだか嬉しくなりますよね。 そんな中、一緒に帰ってきた多肉植物。 まずはダイソーからはこちら、 ヌダです。 テカテカです。 造り物のようです。 時間はかかりそうです…