2025-01-01から1ヶ月間の記事一覧
ふ~ん ふふ~ん 今日の主役はこれだ! つぶつぶつぶつぶ… ピンクベリー 1号鉢のミニサイズから育て、今は2号鉢の中にいます。 ミニサイズの頃の記事はこちら↴ 仲間入りした頃に比べたら、これでも立派に成長しました。 葉挿しも順調に育っていますしね。 …
今日は風が強かった。 以前こんな日にみどり牡丹が大変な目にあったので、もしやと思いベランダ管理の多肉をチェックしに行くと、 あっ! 気温だけ見るとみると大丈夫なんですが四方八方隙間なく囲ってるわけではないので、 強風だとまた違うような風の流れ…
今日の主役は、 ズン! ズズン! こっちの爪蓮華です。 一度バラバラにしてしまいましたが… みな自分の力で生きています。 休眠期なので周りの葉は枯れてカリカリになってますがね。 枯葉に埋もれてる芽がたくさんあります。 どんなにちっちゃくても生きてい…
今日の主役は、 ズン! ズズン! 蒼い真珠 シュッとはしてますが、 これでいいのか? いや、なんか違う? いやいや、すくすく育っているからこれでいいんだ! ほ~ら よく見たらいいじゃな~い! 下葉は全然ないけど… いつか可愛い花も見てみたいな。 memo20…
一時期すごく探していたピレアグロボーサですが希少な植物のようで販売してるところがなく諦めていたのですが、ここ最近またどうしようもなく欲しくなり連日のように探していたらやっとこさ見つけることができ即購入しました。 そして届いたピレアグロボーサ…
去年6月に仲間入りしたオーロラブルーですが、ポコポコと脇芽を付け続けています。 どこから見ても脇芽がぎゅぎゅっと集まっています。 育てやすいし気づけば増えているから嬉しい! どこまでモリモリになるのでしょうか? これからも楽しみです。 memo2022…
昨日に続き今日も朝から雪が降っています。 今年は雪が少ないなと嬉しく思っていましたが、 そうですよね~ 降りますよね~ 積もりますよね~ 雪かきしないといけないです… そうなると気になるのがベランダ多肉です。 なるべく雪が入らないようにと棚の周り…
今年最初の仲間入り多肉の紹介です。 全て100円(値下げ商品)でお得感たっぷりです。 では、 ひとつずつ紹介! レディジア このテカテカがどんなふうに変化していくのか楽しみです。 ムーンフェアリー 今のところ見た目はいまいちですが、綺麗になるまで気…
今日も今日とて マイペースでやっていきます気になる多肉植物。 棒多肉が並んでますが、よく見ると新芽があちこちにできてるんです。 紅稚児 2025年1月5日 あっちこち姿をみせてる新芽たち。 もう、棒なんて言わせません! ちゃんと大きくなってくれるかな…