ヌダ
ヌダ、回りま~す。 くるん! くるん! くるん! ぱっ! いろんなとこから子株が出てきてバランス悪し… でも、 これはこれで面白いから良し! だが、 窮屈そうな脇芽は上手く育つのだろうか? 心配なこともありますが、これからどう成長していくのか楽しみで…
色が変わったてきたな 早くも紅葉してきたのか? なんて思ってたらそうじゃない感じ・・・ そろそろ植え替えようと思っていたヌダ 葉を触った感じは何ともないのですが茎の方がなんかグラグラ 抜いたら茎はスカスカでした どうりでだんだんこじんまりしてき…
今日もダイソー多肉。 持っているものがほとんどですが・・・ この中で初めてのものはこちら、 これはなんでしょう? 細長くて薄い葉の多肉植物。 こういうのはちょっと苦手、うまく育てられるかな… あとはこちら、 ヌダ シルバースター オンスロー デレッセー…
昨日の朝、カーテンを開けると雪景色になっていました。 思っていたより積もっていてビックリ! でも、多肉植物は雪が降る前に室内に移動していたので安心安心。 どんどん増えていった多肉に迷っていましたが新しいスチールラックを購入し、とりあえず室内管…
ダイソー巡りをしてきました。 入荷したてのようで中には水をったっぷり吸って持った時にズシッとくるものがありました。 今回も初めてのものと持っているものといろいろです。 では、 こちらをどうぞ~ 初めての仲間入り多肉は、 メキシカンスノーボールで…
今週は天気がよさそうですね。 こちらでも、そろそろ桜が咲きそうです。 前回の続きです。 写真は左が現在、右の小さいのが過去です。 *シルバースター 仲間入りしてから丁度半年のシルバースター。 後から出てきた中心部の子株はぺたんこになりながらも出…
今日は、小雨が降ったり止んだりの天気でしたが久しぶりに虹を見ました。 虹を見るとなんだか嬉しくなりますよね。 そんな中、一緒に帰ってきた多肉植物。 まずはダイソーからはこちら、 ヌダです。 テカテカです。 造り物のようです。 時間はかかりそうです…